一茶記念館の館長さんは「うみちゃん」です

夢音∞(もね)

2014年08月01日 11:03

訪問ありがとうございます☆
夢音です*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


長野県信濃町にある一茶記念館に行ってみました

江戸時代を代表を代表する俳人の一人として
知られている小林一茶です。

2万2千の句を残しています。

「やせ蛙(がへる)まけるな一茶これにあり」は有名な句ですが
動物を句に取り入れている作品が多いのも特徴ですが、
一茶は特に猫好きだったようです。

一茶記念館の館長さんは「うみちゃん」という猫です。

とても人なつっこく出迎えてくれました。

2階のラウンジがお気入りで一緒に階段を登り
くつろいでいました。

記念館の裏には一茶のお墓もあります。

記念館を出て空を見上げたら黒姫山の上に
とても幻想的な雲と光が差し込めていました。

古き良き時代を楽しめた夏の午後を過ごす事が出来ました*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


夢音ホームページもご覧下さいね  ↓

http://uranai-nagano.main.jp/

アメブロ
http://ameblo.jp/wasurenagusa777/

お気軽に鑑定のお問い合わせ申し込みをお待ちしています

お電話での鑑定も受けさせて頂きます☆

090-7216-8141 もね










関連記事